メニュー

当ページにはプロモーションが含まれます

認定医師秘書(TM)(医師事務作業補助業務実務能力認定試験)のガイドライン

認定医師秘書(TM)(医師事務作業補助業務実務能力認定試験)概要
資格概要 医師事務作業補助業務実務能力認定試験に合格した者に与えられる称号が「認定医師秘書(TM)」です。

難易度は高いです。ニチイのドクターズクラークの資格が合格率約60%なので、
それに比べたらこの認定医師秘書試験は合格率からだけみたら、3倍難しいです。でも、それだけ価値がある資格かと思います。

ニックのドクターズオフィスワークアシスト検定試験は出来たばかりなので難易度がちょっとよく分からないのですが、恐らく医師事務作業補助者の資格での最高峰がこの試験なのかな、と。

※類似名称試験・・全国医療福祉教育協会主催「医師事務作業補助者実務能力認定試験」別物なので注意。
受験資格 (1)協会指定教育機関において認定医師秘書講座を受講終了した者
(2)医療機関において医師事務作業補助職として6カ月以上(32時間以上の基礎講習や研修等を修了している者を含める)の実務経験を有する者
受験料 8,000円
試験日程 3月、7月、9月、12月
年4回

平成24年7月1日(日)
平成24年9月9日(日)
平成24年12月2日(日)
平成25年3月24日(日)
試験地 在宅試験
合格率・難易度 約20% 難しい
主催団体 内閣府認証特定非営利活動法人医療福祉情報実務能力協会
(MEDIN<メッドイン>)
  ⇒医師事務作業補助者講座の一括資料請求はこちら。※無料
TERADA/ニチイ/ヒューマンアカデミーの医療事務作業補助者講座の資料が、一度の入力で一括請求できます)

認定医師秘書(TM)(医師事務作業補助業務実務能力認定試験)を目指す通信講座

LEC、TERADA医療カレッジ、ヒューマンアカデミーが対応しています。

出題範囲

出題範囲
学科 (医師事務作業補助基本知識)
(1)医療関連法規
(2)医療保険制度
(3)医学・薬学一般  
(4)診療録及び電子カルテ
(5)個人情報保護
(6)医師事務作業補助業務
(7)病院管理・組織
(8)医療人としての接遇マナー
実技 医療文書作成
(1)医師事務作業補助業務
① 診療録・処方せんの作成 ② 各種診療書・証明書・申請書の作成

<<資格一覧へ戻る

いろいろ資格はあるけど、結局どれを目指せばいいんだろう・・?とお悩みの方はStep2へ!

はやわかりStep2 【医療事務資格のえらびかた】どれを目指すか、すぐきまる!

医療事務講座は必ず比較してから決めるべき!です。
1度の入力で、複数の医療事務講座の資料請求ができます(無料です)

医療事務講座の資料をまとめて請求して比較できます。
⇒無料一括資料請求はこちらからできます
☆無料で一括資料請求できる講座は、
・日本医療事務協会  ・ニチイ学館  ・ヒューマンアカデミー

どの講座が良いか迷っている方は、医療事務経験者の管理人が選んだ下記の優秀医療事務講座3つも参考にして下さい。



 【取得資格+就職サポート+料金+教材を総合的に比較しました】

【第1位】 日本医療事務協会 
合格率75%の資格を確実に目指し、かつ医療事務の最高峰試験である、診療報酬請求事務能力認定試験を最終的に目指せる。とても現実的だし、W取得はかなり安心感があります。
基本の医療事務講座にプラスして、医事コンピュータ、レセプトチェックなどオーダーメード感覚で学びたいものだけ受講が可能というのも評価点が高いです。
就職支援制度も手厚く、求人内容もパート・正社員・派遣と豊富。なかでも正社員の求人数の多さが最大の魅力です!堂々の総合第1位です。

【第2位】 ニチイ 
40年以上の歴史を持つ医療事務講座。ニチイの修了生5万人以上が現在医療機関で働いていて、実績&信頼が厚いです。
年間6万人が受験する、日本最大規模の試験医療事務技能審査試験を目指します。
契約医療機関数は11,000件。医療機関との太いパイプが就職サポートを後押ししてくれます。通学、通信にWeb上で学べるWebカレッジも加わり、益々学習スタイルが選びやすくなりました。
認定試験には対応していないため、総合比較第2位です。

【第3位】 ヒューマンアカデミー 
医療事務の最高峰&最難関試験である診療報酬請求事務能力認定試験に対応
そのほか医療秘書資格、医事コンピュータ資格等最大5つの資格が目指せます。「医療保険士」資格は100%合格保証制度付き。就職サポートはヒューマンリソシアによる就職先の紹介となります。
5つの資格を取得できるのは魅力大!ですが、料金設定が高めなため総合第3位です。

 当サイトの医療事務講座比較はこちら
医療事務資格が5分でわかる!医療事務になるまでチャート
医療事務資格の勉強法