当ページにはプロモーションが含まれます
医療事務の職場は苛めが多い?
「女性が多い職場は、いじめが多い」とよく言います。
医療事務の職場は、女性がほぼ9割、
職場によっては女性しかいないところもあります。
このページでは、はたして医療事務の現場では苛めは多いのか?ということについて話していきます。
男性はひとりでも居た方がいい
医療事務の職場は、病院や診療所(クリニック)、調剤薬局、歯科・・等々さまざまですが、基本的に女性が圧倒的に多いです。
特にクリニック、薬局、歯科医院では男性は医師以外居ない事の方が多く、事務スタッフは全て女性です。
病院になると、男性でも医療事務職員がいるところがあります。
医療事務の職場はいじめは多いのかどうか、ということですが、
「男性がひとりでも居るところは、いじめは発生しない」
という傾向があります。
・・というのも、私は2年制の医療秘書の専門学校に通っていたのですが、同級生同士で、同窓会として卒業後集まったことがありました。
みんなそれぞれ医療機関へ就職して、医療事務として働いている子たちなのですが、これが不思議なことに、男性がひとりでも居る職場はなぜか雰囲気が良いのです。
逆に、女性だけの職場・・クリニックや調剤薬局へ就職した子は、職場内でのトラブルについて悩んでいる子がいました。
(一概には言えませんが!)
医療事務に限らず、これはどんな職場でも言えることだと思いますが、やはり男性がひとりでも居ると、苛めるような人は視線が気になるんでしょうか。
どこの職場でも運が悪いとトラブルが起きてしまうことがあるので、「医療事務は苛めが多い!」ということは決して無いとは思いますが、医療事務員内でのいじめについてどうしても気になる人は、「男性がひとりでも居るところ」を探すと良いと思います。
少なくとも、私が周りの医療機関で働く医療事務員たちに話を聞く限りでは、そうすることによって嫌な職場に出会ってしまう確率は減ると思います。
また、紹介予定派遣を利用することによって、就職前にその職場が本当に自分に合っているのかどうか、ということが分かりますので、そういう方法もあります。
※詳しくは→派遣という選択も有り
看護師さんからいじめられる?
医療事務員同士でのいじめよりも、同期の子たちはこっちの方が言っている人が多かったかもしれません。
でもいじめ、というのとは少し違って、同じ年なのに上から物を言われる。怖い。ということです。
私が病院で働いていた時に、実感したことがあります。
看護師さんはとてもプライドが高い。(職業柄当然です)
そして、気が強い。(強くなきゃあんな大変な仕事やってられないですよね)
で、看護師さんは知っての通り国家資格です。資格がなきゃ出来ない仕事です。
医療事務は、資格が無くても働く事ができます。資格の取得も、看護師さんと比べたら簡単です。
なのでどうしても上から命令されるような形になります。話し方もそんなかんじになります。仕方ないのかもしれないですが・・・
仕事の中に、診療予約の電話受付をする時間があったのですが、働いていた病院は大学病院だったために医師がたくさんいたんです。
それで、診療予約を電話で受けるときは、「前回と同じ先生の枠じゃないと予約してはいけない」という決まりがありました。でも患者さんによっては、「前回と違う先生じゃなくても、誰でも良いから予約したい」という人もいます。
そういうときは、診療科のほうに内線で電話をして確認してから予約をするようになっていたのですが、このとき電話に出るのはその診療科の看護師さんなんです。
この電話をかけるのが、いつも怖くて嫌だった覚えがあります(笑)
たぶんこれは病院にもよると思います。看護師さんでも、フレンドリーに接してくれる人もたくさんいますから。
でも、怖い看護師さんもいる。看護師さんは「医療事務?ふーーん」って感じの人が中にはいる、というふうに私は思っていました。
患者さんからのクレームについて
医療事務は、接客業です。
接客業というと、スーパーやコンビニのレジとか、ファミレスとか、そういったことが浮かびますが
病院に来るのはお客様というか、「患者さま」です。
普通のお客様と違うのは、患者さんというのは身体のどこかに不調を訴えている人がほとんどです。
中には健康診断を受けにきただけ、という人もいますが、ほとんどの場合は調子が悪くて病院に来ます。
人間調子が悪いときというのは、やはりイライラしたりするし、元気が無いし
普段は気にならないちょっとした事でも気になったりします。
なので、普通の接客業とはまた違った接し方をすることが大切になってきます。
「思いやり」をもって接することはもちろんですが、患者さんが今どんな気持ちなのか、どうして欲しいのか。
それを察してあげることが一番です。
でもいくら思いやりをもって接しても、うまく伝わらなかったり
病院での待ち時間があまりにも長すぎると、具合が悪いのに!と怒られてしまうこともあります。
クレームを受けるのは、やはり受付に立つ医療事務員です。
医師や看護師に不満や文句をぶつける患者さんは少ないんです。
現場で怒られる確率は、
医療事務員>>>>>>>>>>>>看護師>>>医師
こんな感じです。
(もちろん毎日毎日怒られるとか、そういう訳ではないですが)
苛めとはちょっと話がずれましたが、患者さんから色々強く言われる事もある、ということを知っておいて下さい。
医療事務の職場は苛めが多い?~私の職場の場合
私がいた職場の場合は、同僚同士の苛め、先輩からの苛めなどは特にありませんでした。
ただ、上下関係が非常に厳しい職場だったので、新人の頃は色々と先輩から注意を受ける事はありました。
例えば、
・朝は一番最初に来る事
・声が小さくて聞こえないので、もっと大きな声で挨拶をすること (←このへんは
・前髪が垂れないようにピンでとめなきゃだめ!気になる! 当たり前ですかね?)
・お昼ごはんは皆でまとまって食べに行く事になっているから、ひとりで食べに行かないこと(←なぜ?(笑))
・食堂では一番上の人のご飯が来てから、「いただきます」。(←今思えば、・・・(笑)ですね)
などなどです。
苛めとは違いますが、ほかにも色々と厳しい決まりごとがありました~。
でもこういった職場は珍しいようです。
医療事務講座は必ず比較してから決めるべき!です。
1度の入力で、複数の医療事務講座の資料請求ができます(無料です)
⇒無料一括資料請求はこちらからできます
☆無料で一括資料請求できる講座は、
・日本医療事務協会 ・ニチイ学館 ・ヒューマンアカデミー
どの講座が良いか迷っている方は、医療事務経験者の管理人が選んだ下記の優秀医療事務講座3つも参考にして下さい。
【取得資格+就職サポート+料金+教材を総合的に比較しました】
【第1位】 日本医療事務協会
合格率75%の資格を確実に目指し、かつ医療事務の最高峰試験である、診療報酬請求事務能力認定試験を最終的に目指せる。とても現実的だし、W取得はかなり安心感があります。
基本の医療事務講座にプラスして、医事コンピュータ、レセプトチェックなどオーダーメード感覚で学びたいものだけ受講が可能というのも評価点が高いです。
就職支援制度も手厚く、求人内容もパート・正社員・派遣と豊富。なかでも正社員の求人数の多さが最大の魅力です!堂々の総合第1位です。
【第2位】 ニチイ
40年以上の歴史を持つ医療事務講座。ニチイの修了生5万人以上が現在医療機関で働いていて、実績&信頼が厚いです。
年間6万人が受験する、日本最大規模の試験医療事務技能審査試験を目指します。
契約医療機関数は11,000件。医療機関との太いパイプが就職サポートを後押ししてくれます。通学、通信にWeb上で学べるWebカレッジも加わり、益々学習スタイルが選びやすくなりました。
認定試験には対応していないため、総合比較第2位です。
【第3位】 ヒューマンアカデミー
医療事務の最高峰&最難関試験である診療報酬請求事務能力認定試験に対応。
そのほか医療秘書資格、医事コンピュータ資格等最大5つの資格が目指せます。「医療保険士」資格は100%合格保証制度付き。就職サポートはヒューマンリソシアによる就職先の紹介となります。
5つの資格を取得できるのは魅力大!ですが、料金設定が高めなため総合第3位です。
当サイトの医療事務講座比較はこちら